中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第8回 統計資料を読み解く問題⑵ 練習問題3 解説その8

それでは、練習問題3、最後の問10です。 
 
昼夜間人口比率に関して、2問出題されています。 
 
まず、1の問題から。 
 
港区の昼夜間人口比率について「最もふさわしいもの」を選びます。 
 
下線⑩の後ろに昼夜間人口比率の求め方は書いてあります。 
 
昼間の人口 ÷ 夜間の人口 × 100 
 
で求められます。 
 
昼間の人口 > 夜間の人口 であれば、比率は100をこえます。 
 
夜間の方が人が少ない 
 
というのはどういうことを意味しますか? 
 
はい、夜になると、その場所から別の場所へ移動する人々がいる 
 
ということを意味します。 
 
大都市でよくみられます。 
 
港区は企業の本社が多く集まっているので、人口は昼間の方が 
 
多くなります。
 
したがって、正解はウです。 
 
つづいて、2の問題です。 
 
昼夜間人口比率が100を大きく下回るものを選びます。 
 
比率が100を下回るということは…? 
 
そう、昼間の方が人口が少ないということですね。 
 
なぜか? 
 
別の場所へ通学・通勤するからです。 
 
ということは、「東京のベッドタウン」ということばがあるエが正解だ 
 
とわかりますね。 
 
以上で、6年社会下 難関校対策 第8回 統計資料を読み解く問題⑵ 
 
練習問題3の解説を終わります。