中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第8回 統計資料を読み解く問題⑵ 練習問題4 解説その4

さらに進んで、問5です。 
 
表の空らん「あ」にあてはまる作物と空らん「い」にあてはまる都道府県 
 
をそれぞれ「記号で」答えます。 
 
空らん「あ」から決めるのは難しいですね。 
 
空らん「い」から決めましょう。 
 
茶の生産量2位の都道府県です。 
 
どこでしたか? 
 
はい、鹿児島県でしたね。 
 
これで「い」の正解がキとわかりました。 
 
これさえわかれば、「あ」は楽勝ですね。 
 
鹿児島県が生産量日本一ですから、選択肢の中から選ぶと…? 
 
はい、ウのさつまいもです。 
 
正解は空らん「あ」がウ、空らん「い」がキとなります。 
 
 
 
 
 
続いて問6です。 
 
空らん⑥と⑦にあてはまるものの組み合わせとして正しいものを「記号で」 
 
答えます。 
 
空らん⑥と⑦の前後が… 
 
「太平洋側は暖流の(空らん⑥)と寒流の(空らん⑦)がぶつかる…」 
 
となっていますね。 
 
またまた受験生に聞くのは失礼な問題です。 
 
「漢字で答えなさい」 
 
の問題でも大丈夫ですよね? 
 
正解はエになります。 
 
ちなみに、黒潮と親潮をそれぞれ「○○海流」で答えると…? 
 
はい、黒潮が日本海流、親潮が千島海流ですね。 
 
また、赤潮とはどういう現象でしたか? 
 
そう、プランクトンが異常発生することにより、海などが赤く変色する 
 
現象でしたね。