中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第8回 統計資料を読み解く問題⑵ 練習問題4 解説その5

さて、あと2問です。 
 
これまでのところ、どうでしょう? 
 
問4にやや時間がかかるくらいであとはサクサクいけますよね? 
 
問8まで5分以内で解けるのが理想です。 
 
中学受験の社会の問題は試験時間のわりに問題数が多い学校がほとんど 
 
ですから、 
 
いかに早く、かつ、正確に解くか? 
 
がカギです。 
 
早く解こうとするとミスが出やすいですから、 
 
問題文に線を引くクセをつけましょう。 
 
では、問7です。 
 
空らん⑧にあてはまることばを答えます。 
 
空らん⑧の前後を見てみますと… 
 
「日本近海には、(空らん⑧)とよばれる、陸から続くなだらかな海底…」 
 
となっていますね。 
 
「なだらかな海底」 
 
でピーンときますね。 
 
正解は大陸棚(大陸だな でも可)ですね。 
 
大陸棚の大部分は水深が100mから200mで、全海洋面積の7.4% 
 
を占めています。 
 
水産資源、原油・天然ガス・各種鉱物などの地下資源が豊富です。 
 
排他的経済水域は沿岸から200カイリ(約370km)までしか設定 
 
できませんが、大陸棚は350カイリまで設定できます。