中学受験専門プロ個別指導塾ノア

ノア式予習シリーズ学習法 6年社会下 難関校対策 第9回 文章を読み解く問題⑵ 練習問題2 解説その4

どんどんいきます。 
 
問6です。 
 
下線⑥が関東大震災であることを本文で確認して、選択肢の吟味へ 
 
サクサク進んでください。 
 
関東大震災後の日本のようすとして「正しいもの」を選びます。 
 
関東大震災が起きたのは…? 
 
はい、1923年9月1日ですね。 
 
1923年以降のことを正しく述べているものを選べばOKです。 
 
ア:誤りです。 
 
  第1次世界大戦は1914年から1918年までですから、関東 
 
  大震災よりも前のできごとです。 
 
イ:誤りです。 
 
  米騒動が起きたのは1918年ですから、アと同様、関東大震災 
 
  前のできごとです。 
 
ウ:正しく、問6の正解です。 
 
エ:誤りです。 
 
  「成金(なりきん)と呼ばれる人々が現れた」のは、第1次世界 
 
  大戦中ですから、関東大震災前のできごとです。 
 
第1次世界大戦が終了してからの日本は不景気の連続です。 
 
関東大震災の被害額は、当時の国家予算1年度分よりも多く、急激に 
 
輸出が減って不景気になっていた状況に拍車をかけました。 
 
その後、1929年にアメリカを端に発した世界恐慌の影響がさらに 
 
追い打ちをかけます。 
 
日本はこの負の連鎖を断ち切る方策として、大陸に目を向けます。