SAPIX 3月度(春期) 入室・組分けテスト 大問4 2015年3月8日実施

SAPIX 3月度(春期) 入室・組分けテスト 大問4 2015年3月8日実施
4⃣次の問いに答えなさい。
⑴右の図は、底辺の半径が5㎝の円柱を平面でななめに切断した立体です。この立体の体積は
何㎤ですか。円周率は3.14とします。
⑵右の図は、1辺4㎝の立方体の、たて、横、高さを4等分し、小立方体に切り分けたものです。
この立体の●印のついたところから、まっすぐな針で反対側まで穴を空けます。このとき、穴の
空いていない小立方体は全部で何個ですか。
⑶下の(図1)のような直方体の形をした容器に、満水まで水を入れます。まず、(図2)の
直方体のおもりを、面Aがこの容器の底につくようにまっすぐに入れてから取り出すと、水面が
7.2㎝下がりました。次に、(図2)のおもりを面Bが底につくようにまっすぐに、水はこぼ
れないものとします。次の①、②に答えなさい。
①(図1)の容器の高さアは何㎝ですか。
②2回目におもりを取り出したときの水の深さは何㎝になりますか。