中学受験 集中力を身に付けるための秘訣②
- 2014年12月22日
- 中学受験関連|第一志望絶対合格ブログ
こんにちは。
真冬に向かってかなり寒い日々が続いています。
みなさん、体調管理には十分気を付けて下さい。
今回も集中力について色々と考えてみたいと思います。
勉強と向き合うのに一番大切な要素は集中力です。
言うまでもなく勉強時間と、成績アップは必ずしも比例はしません。
受験勉強において、長い時間ダラダラと机と向き合いやったつもりになる
というのが一番よくないのです。
それでは、集中力はどのようにして作られるのでしょうか。
まず、集中力の原動力となるもの、すなわち、集中力に必要な要素とは何なのか、
考えてみたいと思います。
集中力を養うには以下の3つの要素が必要不可欠です。
①目標
②モチベーション
③環境。
集中とは、この三要素のどれが欠けても成り立たないものなのです。
次回はこの三要素について、
ひとつひとつ考えてみたいと思います。
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
プロ家庭教師ノア