中学受験は各教科のバランスが命
- 2014年12月31日
- 中学受験関連|第一志望絶対合格ブログ
こんにちは。
さて、ご存知の通り、現在、中学受験を専門とする塾には2つのタイプがあります。
一つは四谷大塚、日能研などを代表とする集団授業塾。
こちらはいうまでもなく、板書でひとりの講師が一度に大勢の生徒を指導します。
そして、もうひとつは個別指導塾。
個別指導とは、ひとりの講師が1人、もしくは2人の生徒を指導します。
個別指導では、生徒ひとりひとりに適したオリジナルカリキュラムを作成し、
指導にあたるといのが一番の特筆になります。
このオリジナルカリキュラムの中には生徒それぞれの学科バランスの調整、
また、個々の思考力、柔軟性などを熟考し、それぞれにあった学習プラン
を提示します。
中学受験は4科目(5科目)の合格点で勝利するのが鉄則となっています。
したがって、このバランスこそが勝利へのカギとなっているわけです。
集団授業塾では、このカギとなりバランス調整に目が行き届かなくなりがち
なのです。
プロ個別指導塾ノアでは、生徒ひとりひとりに対して、各教科担当講師と
専任のチューターが、常に生徒の学習進捗状況を確認しあい、各生徒の
第一志望までの距離を計りながら受験指導を行います。
どんな生徒でも、必ずそれぞれの個性にあった学習プランがあるはずです。
ぜひ、プロ個別指導塾 ノアにご相談下さい。
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
プロ家庭教師ノア