中学受験専門プロ個別指導塾ノア


Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/njlabo/web/newnjlabo/wp-content/themes/noa2/category-blog.php on line 7

必ず成績を上げる親の習慣⑦ 幼さをサポートする

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「成績を必ず上げる親の習慣」、今回で最終回になります。
 
成績が伸び悩む原因のひとつとして、お子さんの「幼さ」と考える傾向があります。
 
中学受験は12歳という早い時期に行われるお子さんにとって人生初めての戦いでも
 
あります。
 
お子さんは幼くて当たり前なのです。
 
また、幼いことが、そのまま成績の伸び悩みに直結することはありません。
 
「本当にこの子が受験するのかな」
 
という幼いお子さんが見事、難関校に合格するという事もあります。
 
そして、この幼さをサポートするのも、中学受験において親御さんの大切な役割の
 
ひとつなのです。
 
お子さんの精神的な成長を悩むより、不足している部分をサポートすることに
 
徹底して下さい。
 
これはもちろん、甘やかすという意味ではありません。
 
例えば、しっかりとした、毎日の学習習慣の管理ができないのであれば、親御さんが
 
しっかりサポートしてあげればいいのです。
 
常にお子さんが、勉強と向き合える環境をしっかりと作ってあげるのです。
 
繰り返しますが、成績が上がらない原因を「幼さ」のせいにしてはいけません。
 
そこに原因を求めずに「お子さんが自分で出来る事、出来ない事」を見極め、
 
フォローしてあげて下さい。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 必ず成績を上げる親の習慣⑥ あせらず、あわてず大きく構える

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
さて、大好評の「必ず成績を上げる親の習慣」第6弾です。
 
受験というものは、思い通りにいかない事ばかりです。
 
しかも実際に戦っているのはお子さんで、親御さんはサポートする側なので、
 
より思い通りにいかないことが多いかもしれません。
 
ですから、お子さんが出来なかった事、やれなかった事について、ひとつひとつ
 
反応していたら大変な気苦労を負う事になってしまいます。
 
また、親御さんが思っている以上に、お子さんは、親御さんの顔色や態度を
 
伺いながら勉強しています。
 
ここで、親御さんがイライラしてしまえば、お子さんは、前向きな気持ちで素直に
 
勉強と向き合う事ができず、本来の力を発揮できなくなってしまいます。
 
テストの点が悪かったり、思ったように勉強が進まなくても、あせらず、慌てず、
 
大きく構えてあげて下さい。
 
親御さんが慌ててしまえば、それ以上にお子さんは慌ててしまいます。
 
このような悪循環が続き成績が下がってしまうケースは後を絶ちません。
 
成績のいいお子さんの親御さんは決まって、比較的ゆったり構えた方が多いよう
 
に思えます。
 
もちろん実際、心の中では慌て、悩んだりしているのですが、それをお子さんには
 
絶対に見せないようにしているのです。
 
そして、それがお子さんを安心させ、よい結果を生み出したのだと思います。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 成績を必ず上げる親の習慣⑤ わからない事を悪い事だと思わせない

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
大好評の「成績を必ず上げる親の習慣」今回は第5弾です。
 
塾では毎週、新しい単元の授業が進んでいきます。
 
そのため十分理解してなかったとしても、わからなくなってしまったところまで
 
戻ってやり直す時間が取れずに、気が付けばわからない単元ばかりになって
 
しまったというケースをよく耳にします。
 
これは、大手の集団塾にありがちなパターンでもあります。
 
板書を写すだけで、精一杯になってしまい、勉強をやった気になってしまう
 
というお子さんも多いと思います。
 
塾で出来る限り多くの事を吸収し、理解するために
 
「わからないこと、理解できないことにぶつかった時に、しっかりと質問できるか」
 
というのが、とても重要になります。
 
実際、成績の伸びるお子さんは、塾でわからない事をすぐに質問する事ができます。
 
しかし、質問がうまくできず、わかったふりをするお子さんが多いのも現実です。
 
その理由としては
 
「こんな事を聞いたら頭がわるいと思われてしまう」
 
「友達に見られたら恥ずかしい」
 
という声が圧倒的です。
 
このように多くの中学受験生たちは、知らないことはいけないこと、カッコ悪いこと
 
だと思う傾向にあるようです。
 
ですから、ご家庭でお子さんから、何か質問があった時に、
 
「こんな事も知らないの」
 
といった言葉は厳禁です。
 
お子さんが質問してきたら、どんな些細な事でも
 
「わからない事があったらどんどん聞こうね」
 
と質問できた事をほめてあげて下さい。
 
また、親御さんに知らない事があった時は素直に認め、お子さんと一緒に調べるように
 
してあげて下さい。
 
その姿を見て「知らないことは悪いことではない」と実感するでしょう。
 
そして、わからない事は積極的に質問できるようになるのです。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 成績を必ず上げる親の習慣④ ブレない信念を持つ

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
必ず成績を上げる親の習慣、大好評の第4弾です。
 
中学受験は、12歳という幼い時期に挑戦する、お子さんにとって人生初の戦い
 
になると思います。
 
これには、お父さん、お母さんという、一緒に戦い抜く伴走者がいなければ、
 
勝利できるものではありません。
 
つまり、中学受験では親子がひとつのチームなのです。
 
親子で気持ちをひとつにして、常に前向きな気持ちで受験と向き合わなくては
 
ならないのです。
 
そのためには、お子さんと親御さんが、共に相手を信頼できる関係でなくては
 
なりません。
 
親子である以上、どうしても、お子さんは親御さんに従う立場になってしまいますが、
 
全てを親御さんの意のままに決めてしまうと、言うまでもなくお子さんからの信頼を
 
失い、お父さん、お母さんを信じて勉強を続けていくことが
 
出来なくなってしまうでしょう。
 
お子さんからの信頼を得るためには、まずお父さん、お母さんが
 
「うちの子は絶対合格できる!」
 
という決してブレない強い信念を持つ事です。
 
親御さんが強い信念を持っていれば必ずお子さんに伝わります。
 
逆に親御さんが不安なままに進んでいったら、お子さんも不安に思い
 
信頼できなくなります。
 
成績が伸びずに勉強方法を変える時もお子さんが親御さんを信頼していなければ、
 
「これまでの頑張りは何だったのか」
 
と不信を抱きます。
 
しかし、普段から信念を曲げず決してブレないようにお子さんの合格を信じている
 
親御さんであれば、お子さんも必ず納得してくれます。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 必ず成績を上げる親の習慣③ 怒るという意識を捨て叱るという意識を持つ

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
今回は「必ず成績を上げる親の習慣」第3弾になります。
 
さて、お父さん、お母さんは、毎日好きでお子さんを怒っている
 
わけではないと思います。
 
しかし、お子さんの行動を見て、自分の思い描いている行動とお子さんが、
 
かけ離れている時、どうしても感情的になって怒ってしまいがちになります。
 
しかし、その場の感情で怒ってしまっても、ひとつとして改善されるものは
 
ありません。
 
逆にお子さんのやる気を奪ってしまい、その様子をみて、またさらに怒ってしまう
 
という負のスパイラルに陥っても不思議ではないのです。
 
しかし、怒る事はやめましょうといっても難しいと思います。
 
なので、怒るという意識を捨て、叱るという意識を常に持ってお子さんに接する
 
ようにしましょう。
 
「怒る」と「叱る」は同じ意味の言葉のように思えますが、実は明確な違いがあります。
 
「怒る」というのは自分の感情の中から湧き出るものであり、
 
「叱る」自分の感情を冷静に保ち、常に相手の事を考え、改善、成長のために行う
 
アドバイスなのです。
 
中学受験生であるお子さんは失敗した時こそ「次は絶対頑張ろう!」と思っているに
 
違いありません。
 
そんな時こそ、中学受験という長距離レースを共に走り抜く覚悟である伴走者である
 
親御さんの意見を聞きたがっているはずです。
 
そんな成長のチャンスを、感情的に発した言葉で台無しにならないようにしましょう。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 成績を必ず上げる親の習慣② 叱ったあとは必ずほめる

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
今回は「成績を必ずあげる親の習慣」第2弾です。
 
勉強に限ってではなく、お子さんが自分に自信をもっているかどうかで、
 
その結果は必ず大きく変わってきます。
 
自信を持っていれば、学校や塾での理解度も上がってきますし、短時間で多くの
 
学習内容を吸収できるようになるのです。
 
そしてなにより影響が出やすいのがテストの結果です。
 
どんなに毎日頑張って勉強しようが、
 
「僕は(私は)絶対、第一志望に合格できる!」
 
という自信を持っていなければ、テストで自分の持っている力を100%出し切る事は
 
できません。
 
お子さんが自分に自信をもてないままでいると、それまでにしっかり理解していた
 
問題でも、テストになると間違えてしまいがちになります。
 
例えば、勉強時間が増えているのに成績が下がってしまったり、信じられないような
 
ケアレスミスを繰り返してしまったりする場合は、その原因は、お子さんが自分に
 
自信をもてない事にある場合が多いようです。
 
もちろん、お子さんは、まだ小学生なので、メンタル面の弱さから本来の力を
 
出し切れないのも仕方がない事かもしれません。
 
しかし、こうしたメンタル面は、勉強を続け、試験の回数をこなせば
 
改善されるものでもありません。
 
一番効果的なのは、親御さんのお子さんへの接し方を変える事です。
 
そして重要なのは、叱る事、ほめる事を必ずセットで行うという事です。
 
叱るだけでは、嫌な印象だけが残って余計に自分に自信をなくしてしまいます。
 
また、ほめるだけでは、出来ない事の改善にはなりません。
 
しかし、これを同時に行う事によって
 
「次にここを良くすれば、もっとできるようになるはずだ」
 
と順序立てて物事を考えられるようになります。
 
そして、この時の順番も、必ず叱ってからほめるようにしましょう。
 
人は最後に聞いた言葉ほど耳に残ります。
 
最後にほめられる事によって、自分の自信へと繋がり、叱られた部分も自分で改善
 
しようとする前向きなやる気が育まれるのです。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 必ず成績を上げる親の習慣① 親子がひとつのチームになって戦い抜く

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
中学受験は、12歳という幼い時期の挑戦する、受験生たちにとっては
 
人生初の戦いになると思います。
 
もちろんそれには、受験をする当人であるお子さんの前向きな気持ちと、毎日の
 
基本則った学習習慣が必要不可欠ですが、それと同じくらいに、親御さんの
 
家庭でのサポートが大切になります。
 
すなわち、親御さんも、お子さんと同じく
 
「なにがあっても中学受験に絶対勝つぞ!」
 
という決意と覚悟が必要なのです。
 
中学受験は親子が一つのチームとなって戦い抜かなくてはなりません。
 
次回からこのブログで、家族が一丸となって中学受験と向き合うために、
 
どんな事を習慣化し、毎日を過ごせばよいのか考えてみたいと思います。
 
お子さんの受験の勝敗は親御さんの心構えと、受験期間中、毎日をどのように過ごすかに
 
左右されるといっても過言ではありません!
 
心してお読み下さい。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

ケアレスミスは必ず起きると想定する

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
今日も引き続き、算数の成績アップについて考えてみます。
 
先日もこのブログで触れましたが、計算ミスは誰でも起こしてしまうものです。
 
ミスすることは当たり前のことだと思って下さい。
 
この当たり前を防ぐには、普段からミスをしっかり見つけられる
 
確かな目を持つ事です。
 
そのためには、まず計算式を丁寧に書きましょう。
 
後で見直して自分でも読めないような数字が書かれているような事が
 
絶対にないように。
 
統計的にも字が汚い生徒のほとんどは計算問題が苦手です。
 
毎日の練習時にも式全体の数字をよく見ることを心がけましょう。
 
それに加え、途中式は絶対に省略しない、筆算は必ず書き残しておく
 
という事を忘れずに。
 
間違えた問題をしっかり見直し、どこを間違えたのか必ず探す癖を
 
つける事も重要です。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

学校で習う算数と中学受験の算数の違い

  1. 2014年12月19日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
さて、学校で習う算数と、中学受験の算数の一番の違いは、出題される文章の
 
読解力が必要不可欠だということです。
 
学校で習う算数は、基礎基本に則った練習を積むだけで、テストでの高得点が望めます。
 
しかし中学受験においての算数の応用問題は、例えば数式を暗記しただけでは
 
正答が得られない問題が数多く出題されます。
 
それでは、どのようにすれば、問題の読解力を高められるのでしょう?
 
正しい問題文の読み方とは、まず問題文全部に目を通す事です。
 
この時にどの分野の問題なのか、全体像をつかみ、どのような答えを求めなくては
 
いけないのか整理してみましょう。
 
句点から句点までの一文ごとに区切り、書いてあることを整理し、図や表にして
 
みる事をお勧めします。
 
この一連の流れが算数の読解力を高める練習法です。
 
そして最後に答えが出たら、問題文にあてはめ、おかしいところがないか
 
確認してみましょう。
 
初めは時間がかかるかもしれませんが、この流れを自然と体得できているか
 
どうかが中学受験の勝敗を左右するカギとなるでしょう。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 基礎基本を養う7つのポイント⑦ 正しいフォームで勉強する

  1. 2014年12月18日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
大好評の「基礎基本を」も今日で最終回になります。
 
正しい姿勢で鉛筆を持ち、机に向かう。
 
これを注意するだけで格段と成績はアップします。
 
実際、成績のいいお子さんは正しい姿勢で鉛筆を持ち、正しい姿勢で
 
机に向かっています。
 
スポーツに正しいフォームがあるように、勉強にも正しいフォームがあるのです。
 
ここで重要なのは、正しい鉛筆の持ち方と机に向かう正しい姿勢です。
 
鉛筆の持ち方が間違っていると、疲れやすく、勉強をやる気が失せてしまいます。
 
また、字も汚くなり、計算ミスをしやすくなり、読みにくい字になってしまい、 
 
ケアレスミスを起こしやすくなります。
 
鉛筆の持ち方を変えれば、疲れにくくなり、集中力も持続します。
 
字も丁寧になるので、ケアレスミスが防げるようになります。
 
そしてもうひとつが、机に向かう姿勢です。
 
こちらも正しい姿勢で勉強すると疲れにくくなるため、集中力が持続します。
 
長時間集中して勉強できるため、その結果として成績もアップします。
 
また、自分では楽な姿勢だと思っていても、それが正しい姿勢でないと
 
気付かぬうちに体の負担になっている場合があります。
 
そして、正しい姿勢は気持ちの表れでもあります。
 
前のめりになったり、猫背だったりすると、どうしてもだらけてしまい、
 
モチベーションも下がってしまいます。
 
一方、背筋を伸ばし、姿勢を正していると、緊張感が保て、しっかりと
 
勉強と向き合う事ができます。
 
正しいフォームで勉強する。
 
これだけで、必ず成績はアップするのです。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア