中学受験専門プロ個別指導塾ノア


Warning: Use of undefined constant blog - assumed 'blog' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/njlabo/web/newnjlabo/wp-content/themes/noa2/category-blog.php on line 7

中学受験 合格する塾の選び方⑮ 入塾前の体験授業がなにより大切

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
大好評「合格する塾の選び方」も今回で最終回です。
 
塾を最終的に決める前に、必ずしなくてはならないこと。
 
それは、その塾の授業を実際に受けてみる事です。
 
現在はほとんどの塾で、入塾前の無料体験授業を受講する事が可能です。
 
親御さんも併せて教室に入り、実際の授業の雰囲気を把握しておいて下さい。
 
他の塾生の気が散るからなどという理由から、教室に入れてもらえなくとも、
 
モニターで授業風景をみせてくれる場合もあります。
 
また、個人情報などの理由で見せてもらえない塾は要注意です。
 
避けておいたほうが賢明でしょう。
 
また、体験授業を受ける時には、通塾日数や、授業時間の確認もお忘れなく。
 
そして講師がどこまで、ノートや答案用紙を見てくれているのか、
 
宿題はどのぐらいの量で出しているのか、
 
どんな風に生徒と接しているのか、
 
しっかりと確認しておいたほうがいいでしょう。
 
大手の集団塾では、宿題をやっているかどうかの確認や、答案の添削を
 
大学生のアルバイト講師がやっている場合も少なくありません。
 
実際に担当として指導にあたる講師自身がお子さんの得手不得手をしっかりと
 
認識するためにも、講師が自分で見ているかどうかも知っておく必要があります。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑭ 途中で塾を変える時の注意点

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」第14弾です。
 
ほとんどの塾は5~6年生で入試に必要な内容をすべて消化できるように
 
カリキュラムが組まれています。
 
それはもちろん、塾ごとの特色がありますので、塾を変える場合は重複する
 
単元があったり、穴があいてしまう単元があったりするので、転塾先の先生に
 
相談したほうがいいでしょう。
 
また、個別指導塾であれば、お子さんそれぞれに合わせたカリキュラムを
 
入塾時に作成してくれるので、その心配はいりません。
 
5年生になる前に塾を変えるのであれば、上記したような心配はいりませんが、
 
学習システムや雰囲気の違いで戸惑ってしまう場合が多いので、注意して下さい。
 
また、大手塾などでは、教室の雰囲気に飲まれて、気後れしてしまい、わからない
 
箇所を質問出来ず、また、板書を写すだけで精一杯になり、授業内容を全く理解
 
できなくなってしまうといったようなケースをよく見かけます。
 
そういうタイプのお子さんは、個別指導塾への転塾をおすすめします。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑬ 通塾に負担のかからない個別指導塾

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」第13弾は毎日の通塾について考えてみたいと思います。
 
中学受験を志す小学生のライフスタイルから考えると通塾時間は片道40分以内が
 
望ましいでしょう。
 
もちろん短いに越したことはありません。
 
ただし、帰りの電車が必ず座れるほど空いていたり、同じ塾に通う友人と一緒
 
だったりする場合はもう少し時間がかかっても大丈夫です。
 
重要なのは、毎日の塾通いがお子さんのストレスになるかどうかなのです。
 
現在都心で塾通いをするお子さんの通塾時間は、片道30~40分、往復で1時間強
 
というのが大半です。
 
授業日数はほとんどの場合が3~4日、これに日曜日も含まれます。
 
平日の授業時間は夕方5時にスタートして、夜9時~9時30分に
 
終わるのがほとんどです。
 
もちろん、夕食の時間と重なってしまいますので、お弁当持参という事に
 
なります。
 
授業が9時に終わったとして、帰る支度に10分程度、質問などしていると
 
さらに時間が伸びてしまいます。
 
合わせて帰宅時間を計算してみると10時前後ということになります。
 
帰宅後に学校の宿題なども済ませなくてはなりません。
 
お子さんの睡眠時間を考えた上、通塾時間は1時間以内におさえておいたほうが
 
いいでしょう。
 
もし、通塾時間が長くなる場合は、授業スケジュールの変更が可能な個別指導塾を
 
おすすめします。
 
個別指導塾なら、土日にまとめて授業を受けるといった変則パターンが可能なので、
 
平日の通塾時間を家庭学習の時間にあてることができます。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑫ 通塾する前にやるべき事

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」もいよいよ第12弾です。
 
6年生の中学受験時に「もっとやっておけばよかった」と後悔しないために、
 
そして、本格的に塾通いを始める4~5年生までに何をしておけばいいのか、
 
家庭でやるべき事は何なのかを少し考えてみたいと思います。
 
例えば、中学受験の準備をスタートさせる4年生までに最低限身につけて
 
おかなければならない基本事項は、
 
算数における「基本的な計算をする力」
 
国語における「文を読み取る力」、
 
そして漢字を含む「言葉を理解する力」です。
 
そして、一番大切なのは、90分前後の長い授業時間を集中できる
 
「人の話をしっかり聞ける子供」に育てておく事です。
 
これらは、学校で習う事をしっかり身につけ、毎日の親御さんとのやりとりから
 
十分育む事ができます。
 
家庭では、毎日の親子の会話の中で
 
例えば、ニュースなどを見ながら「これってどう思う?」
 
などと問題提起をし、お子さんの意見にじっくり耳を傾けてあげることが
 
最も大切ではないでしょうか。
 
そういった会話に中からボキャブラリーを増やし、思考力もついてきます。
 
低学年のうち、お子さんに、こういった基本的な勉強に向き合える要素が
 
満たされたと実感されたら塾通いを薦めてみましょう。
 
また、こういった要素が満たされなくとも、個別指導塾ならば、お子さんの
 
性格に合わせ、不足部分を補い、それらが満たされた他の験生と同じスタート
 
ラインに立たたせる事も可能なのです。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

これまでの軌跡が無駄にならないように

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
空はあいにくのくもりがち。
 
さて、中学受験の最後の追い込みを迎える冬休みを前にして、
 
私たちプロ個別指導塾ノア、桜修館ノアには入塾希望者が相次ぎ、毎日、面談、
 
無料体験授業も重なりおかげさまで忙しい日々を過ごしています。
 
この時期は、これまで大手集団塾などに通っていたけれど、成績が伸び悩み、
 
これまでの勉強方法に疑問を持ったという受験生と親御さんが目立ちます。
 
第一志望は明確にあるものの、そこへ向かって今すべきことは何であるのかが
 
分からないという意見も耳にします。
 
中学受験で勝利するためには、現在の自分と第一志望までの距離がどのくらい
 
あるのか、明確に分かった上で、その志望校に特化した、独自のカリキュラムが
 
必要になります。
 
これまで受験に向かい闘ってきた毎日の軌跡が無駄にならないように、いかに
 
効率よく成績をアップさせることができるか、私たち講師は塾生ひとりひとりの
 
個性に合わせた指導を心がけていきたいと思います。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 合格する塾の選び方⑪ 勝ちたいのなら個別指導塾

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
大好評「合格する塾の選び方」も今回で11弾になります。
 
受験に必要な知識は学校の学習内容ではフォローしきれない、深く、広いものです。
 
入試においての4教科は、学校で習う国語、算数、理科、社会とは全く違うものだと
 
認識しておいたほうがいいでしょう。
 
範囲も膨大であり、その中から、それぞれの志望校に見合った学習内容を
 
チョイスする事は、中学受験を知り尽くしたプロの的確なアドバイスがない限り
 
不可能です。
 
また、中学受験に精通した塾が持つ豊富なデータと毎年変化する受験事情の
 
最新情報を入手できることも大きな利点です。
 
お子さんの特性に合わせた志望校選びから、長い受験準備期間のカリキュラムの
 
組み立て方まで、塾の的確なアドバイスを受けなければ受験に勝つ事は
 
できないでしょう。
 
言うまでもなく、偏差値30台の学校を普通の学力のお子さんが受験するのであれば、
 
学校の勉強を家庭でしっかりこなしていれば、ほとんどの場合、合格することが
 
できるでしょう。
 
しかし、それ以上の学校を目指すのであれば、塾のサポートが必要不可欠
 
という事になります。
 
例えば、現在人気の高い公立中高一貫校では、従来の中学受験のスタイルであった、
 
それまでに蓄積した知識の確認に留まらず、その知識を応用した記述式の問題が
 
メインになっています。
 
すなわち、その志望校に特化したお子さんの思考力と応用力を育む綿密な
 
カリキュラムを用意できる塾に通わない限り合格は難しいでしょう。
 
また、その思考力を育むという面では、お子さんそれぞれの個性に合わせた指導が
 
必要不可欠になりますので、生徒ひとりひとりに目が届きにくい集団塾よりも、
 
ひとりの生徒とじっくり向き合える個別指導塾をおすすめします。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑩ 早い時期に塾に入れるメリット

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」、今回は第10弾になります。
 
早くから塾に入れる最大のメリットは、お子さんに毎日の学習習慣が身に付く
 
という事です。
 
塾のカリキュラムが学習の目安になりますので、中学受験をするにあたっても、
 
何から始めればよいのかという焦りや不安から解放されます。
 
また、親御さんは、早くから中学受験情報に触れる事が出来るといった要素も
 
大きいと思います。
 
学習習慣をつけるといった意味では、通信教育も有効ですが、そのペース配分を
 
確実のものにしたければ、塾のプロ講師に任せるほうがよいでしょう。
 
大手塾では低学年向けの学力診断テストなどを実施している塾もありますが、
 
この時期にテストの結果で一喜一憂するのは早すぎます。
 
それ以上に低学年のうちから、ハイペースで進めていくと、中学受験において、
 
一番頑張らなくてはいけない5,6年生でペースダウンし、もたなくなってしまいます。
 
中学受験は、高校受験、大学受験に比べて、長距離レースになります。
 
長い準備期間を経て、5.6年生でその実力をいかに自分のものに出来るかが
 
勝敗のカギになりますので、その準備期間ともいえる3,4年生のうちは、
 
ペース配分に十分気を付けなければなりません。
 
しかし、基礎学力を蓄積させるという意味ではこの時期に学習習慣をつける
 
というのは重要な意味があります。
 
すなわち、多少余裕を持ったペースで学習習慣を身に着ける事が今後の
 
長距離レースを考えた上で、最良の判断と言えるでしょう。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑨ 塾選びはいつ頃すればよいのか

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」、今回は第9弾になります。
 
ほとんどの大手塾では、2月からの新4年生スタートに向けて、11月頃、
 
現3年生向けに様々なイベントが催されます。
 
有名大手塾の四谷大塚でも、体験授業、学力判定テスト、保護者向けの説明会
 
などが、いずれも無料で行われます。
 
また他塾の先駆けこうした行事を行う塾も多数あります。
 
様々な塾の情報を収集し、実際にそれぞれのこうしたイベントに参加する事を
 
お勧めします。
 
この時期でなくとも入塾は可能ですが、様々な情報が入手しやすいこの時期に
 
じっくり腰を据えて選ぶほうがよいでしょう。
 
また、新学年へと移行する年度末の3月から、4月にかけては、入会金無料や、
 
1か月授業料無料などのキャンペーンを催している塾が多数ありますので、
 
こういう機会を利用してみるのもいいでしょう。
 
また個別指導塾であれば、どんな時期に中学受験の準備に入っても、
 
そこからスタートできるカリキュラムを組んでくれますので、
 
上記したような時期以外からスタートするのであれば個別指導塾が最適
 
と言えるでしょう。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア 

中学受験 合格する塾の選び方⑧ 塾のネームバリューより先生で選ぶ

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」今日は第8弾です。
 
学習面でつまずいている子や勉強に苦手意識がある子の指導にあたる場合は、
 
講師の経験、力量がものをいいます。
 
講師陣の若さをセールスポイントとしてアピールしている塾も多くみかけますが、
 
適度に年齢のいった経験豊富な講師をおすすめします。
 
経験豊かな講師は、今まであらゆるタイプのお子さんを多数見てきているので、
 
担当科目の知識の深さのみでなく、どんな状況においても落ち着いた雰囲気を
 
醸し出せるので、お子さんたちも安心するのです。
 
すなわち、講師には専門知識と併せて、経験、人間力が必要とされるのです。
 
また、大手有名塾の講師はほんとにいい先生なのかでしょうか?
 
確かに大手有名塾には優秀な講師が多数います。
 
しかし、講師の数も多く、そうでない先生にあたる確率も非常に高い
 
ということです。
 
塾名で選ぶより先生で選ぶ!
 
これが塾選びの鉄則なのです。
 
また、地域に密着し、クチコミなどで知られている小規模の塾には、
 
いい指導者が集まっている場合が多いと思います。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア

中学受験 合格する塾の選び方⑦ 集団塾と個別指導塾の違い

  1. 2014年12月16日
  2. 中学受験関連第一志望絶対合格ブログ

こんにちは。
 
「合格する塾の選び方」第7弾は集団塾と個別指導塾の違いについて
 
考えてみたいと思います。
 
塾には大きくわけて2つの形態があります。
 
それは集団塾と個別指導塾です。
 
集団塾は一人の講師が5~6名の少人数を相手に指導する塾から、規模の大きい
 
ところで30名前後の生徒を相手に板書で指導します。
 
個別指導塾は、1人の講師に対し、生徒1名ないしは2名の形態で指導にあたります。
 
集団塾では、常に他の生徒との競争を強いられますので、競争心の高まりは期待
 
できますが、お子さんの性格によっては、わからないという一言が言えず、
 
わからない箇所がそのままになってしまう事や、板書を写すだけで精一杯で、
 
授業についていけないなどのケースが目立ちます。
 
個別指導塾では、お子さんそれぞれの学習進捗具合を常に把握できる状態にあるので、
 
生徒ひとりひとりの学力に合わせた指導が可能です。
 
また、個別指導塾は、集団塾での授業を経験した講師がほとんどなので、
 
生徒それぞれの苦手部分を集中して教えてもらえるというメリットもあります。
 
 
桜修館を受験するなら、桜修館対策専門塾「桜修館ノア」
 
中学受験専門プロ個別指導塾ノア
 
プロ家庭教師ノア